2024年01月22日 09:56

プラットヨネザワは、やまがたアルカディア編集社、米沢観光コンベンション協会と、探究学習プログラム「君も戦国武将になろう!リアル戦国探究in米沢上杉まつり~川中島合戦~」を5月3日~5日に開催する。

毎年5月に山形県米沢市で開催されている、米沢上杉まつりの「川中島合戦」。上杉家のお膝元である米沢の住民が、上杉謙信公と武田信玄によって繰り広げられた川中島の戦いを再現しようと始められた50年近くの歴史を持つ祭り。その様子はさながら、大迫力の戦国合戦絵巻だ。

同プログラムは全国の小中学生を対象に、この米沢上杉まつりの「川中島合戦」に実際に甲冑を着て参加し、戦国時代の武将がみた景色が味わえる体験型の学習プログラム。上杉・武田両軍合わせて700名以上が参加する合戦に甲冑を着て参加し、戦国時代の武将たちになりきることに加え、実際に合戦を体験してみることで、本を読んだり動画を見るだけでは味わえない、リアルを学ぶことができる。2023年5月の開催時には、チケットは即完売し、テレビや各メディアでも取り上げられ、大きな話題を巻き起こした現代に蘇るリアル戦国体験だ。2023年の大好評につき、2024年も開催が決定した。

日程は5月3日~5日。開催場所は山形県米沢市。1月20月より「南の山形たまにはおきたま旅紀行」のサイトにて、一般予約を開始。申込締切は4月5日17時(規定人数に達した場合は締切)。

予約サイト