2024年01月11日 19:00

成層圏往復定期便 shuttleD(シャトルド)」を運営するGOCCO.とドングルズは、高校生を対象にした成層圏到達実践型プロジェクト「そらlab」を開催した。本プロジェクトは「事業性」「独創性」「実現性」の3つの観点から選出された高校生のアイデアを、専門チーム(shuttleD)のサポートのもと高校生が実装し、成層圏到達を目指すというもの。

2023年5月27日には、名古屋大学東山キャンパスでキックオフ説明会を実施。ワークショップでは、「宇宙に何飛ばそう」のテーマに沿ってアイデア出しとモック作りに取り組んだ。7月17日に実施された公開審査会では16チーム(60人程度)が参加し、チームごとに企画案をプレゼンテーション。上位入賞企画を決定した。

綿密なフライトシュミレーションを行い、気象条件が整った2023年9月29日、鳥羽(三重県)→浜松(静岡)の航路で打ち上げを実施。打ち上げ場所から直線距離で約50km、浜名湖沖合約20kmの海上に着水した機体を回収した。取得データを解析後、アフターミーティングにおいて参加者全員に今回のプロジェクトの成果物を共有。参加者は短い制作期間の中、試行錯誤を繰り返し形にした機体が上空約3万mで地球を背景に浮遊する映像を目の当たりにし、稀有な経験と感動を共有した。

なお同時期に進行していたそらLab vol.2の成果発表会は、1月21日に岐阜大学工学部棟2階204教室にて開催される。