2024年01月11日 19:00

小田急電鉄は、運用を終了しているロマンスカー乗務員の専用制服のうち、ネクタイを「アップサイクルキーホルダー」に、未使用生地を「お子さま用レプリカ特急制服セット」にアップサイクル。1月15日から、地域密着型サービスプラットフォーム「小田急ONE(オーネ)」にて、それぞれ数量限定で販売する。
同社では、使用済みの制服について、破損状態などに鑑み基本的には原材料まで加工してリサイクルをする、もしくはそれが難しいものとして金具の付いたネクタイなどは焼却処分してきた。今回、2023年3月の運用終了時に、利用者から惜しむ声が寄せられていたベージュが基調の特急ロマンスカー乗務員の専用制服のうち、「ネクタイ」と「未使用生地」からアップサイクル商品を製作する。
「ネクタイ」はシルバーとチャコールをベースとした2色からなり、どちらもロマンスカーの伝統カラーであるバーミリオン・オレンジを差し色とした鮮やかな帯が特長。これを生かしつつ、2023年12月10日に完全引退した特急ロマンスカー・VSE(50000形)のチャームを付属したキーホルダーにアップサイクルする。従来のネクタイと同様に2カラー展開とし、引退の思い出としても残すことができる。
また、「未使用生地」は、袖口のラインや襟のバーミリオン・オレンジの縁取り、金ボタンまでを再現した子ども用レプリカ特急制服となる。詳しくはこちら。