2024年01月05日 15:05

noteは1月5日から新機能のnoteポイントを導入した。noteポイントは、さまざまな条件のもとでnoteが会員に配布して、有料記事の購入に利用してもらう機能。現時点ではWebブラウザ版のみで利用できるが、将来的にはアプリからもポイントを利用して記事を購入できるように計画している。

noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォーム。個人も法人も混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっている。2014年4月にサービスを開始し、約3740万件の作品が誕生。会員数は700万人(2023年8月時点)に達した。

このたびのnoteポイントは、note内での購買を促進してクリエイターがより多くの収益を得ることを目的としている。これまでnoteは、クリエイターが記事を販売しやすくするために、決済手段の拡充やPayPayとの共同キャンペーン(2023年3月から)を実施。また、Xで記事の拡散を手伝った読者には有料記事を無料または割引で販売できる機能の導入(2023年5月から)を行ってきた。

noteの年間流通金額は111.9億円(2022年11月期実績)で、そのうち約7割は有料記事の売買で構成されている。ポイントを活用した有料記事の購買促進キャンペーンによって、クリエイターの収益機会の拡大を図る。