2023年12月25日 12:54

羽田みらい開発とBOLDLY(ボードリー)は、羽田空港(東京国際空港)に隣接した大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY(HICity)」で、12月25日に自動運転EV「MiCa(ミカ)」1台の通年運行を開始する。
「MiCa」は、HICity内の1周約1.2kmのルートを運行し、HICityで働く人や来訪者の移動手段として活用される。ルート上には、HICityの玄関口となる天空橋駅付近にアクセスしやすいバス停「ZONE B」を新設し、計3カ所のバス停を設けている。「MiCa」は、自動運転レベル4での走行を見据えて障害物回避機能を搭載しており、ルート上に駐車車両などの障害物があった場合には、一定の範囲内で障害物を自動で避けて走行することができる。
BOLDLYは、国内唯一の「MiCa」の販売代理店として「MiCa」を販売する他、運行などに関する企画立案、車両の走行設定、BOLDLYが開発・提供する運行管理システム「Dispatcher」を用いた運行体制の構築などを行った。羽田みらい開発とBOLDLYなどは、2020年9月18日にHICity内において、「Dispatcher」を活用して、国内で初めて自動運転バス(「ARMA」)の通年運行を実現した。両社は、「MiCa」の通年運行を開始することで、乗客へ新たな移動サービスを提供するとともに、羽田空港を含むルートでの自動運転レベル4の運行を目指す。
運賃は無料。運行期間は12月25日から通年運行(年末年始を除く)。