2023年12月21日 15:58

LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」は、「東京箱根間往復大学駅伝競走(通称「箱根駅伝」)」の開催にあわせ、「箱根駅伝に歩いて応援に行ける家賃の安い駅ランキング(神奈川編/東京編)」を発表した。

まず、箱根駅伝に歩いて応援に行ける駅で家賃相場の安い駅の神奈川編の1位は小田原市の「国府津」(4万3000円)だった。応援スポットは「国府津駅入口」で駅の前。ホームセンターや商業施設がありながらも、海や川、山が近く静かに暮らしたい人に向いている駅と言えそうだ。2位は「大磯」(4万6000円)、横浜駅から東海道本線で約40分に位置する。応援スポットは「大磯駅入口」でこちらも駅の前。3位は二宮町「二宮」、小田原市「風祭」(4万9000円)となっている。

箱根駅伝に歩いて応援に行ける駅で家賃相場の安い駅の東京編はTOP10すべて京急本線となった。1位は大田区にある「六郷土手」(8万2750円)。駅から行ける応援スポットは多摩川に架かる「六郷橋」。京急本線の他にもバス利用が便利で、ホームセンターや商業施設があり、近場でなんでも済ませたい人に向いている街と言えそうだ。

2位は大田区の「平和島」「大森町」「雑色」(8万6000円)は駅伝コースである国道15号と並走する京急本線の駅。同じ沿線で大田区だが、駅や街ごとの雰囲気の違いを駅伝応援の後に実際に歩いてみるのも良いかもしれない。