2023年12月08日 09:01

ナビタイムジャパンは、「配達NAVITIME」にて、12月7日より、宅配トラック(普通貨物自動車、準中型貨物自動車)に対応し、ユーザーが運転している車の車種、車高・車幅・重量規制や車種別通行止め等を考慮したルート案内や、地図・ルート上に規制情報を表示する機能を提供開始する。
「配達NAVITIME」は、荷物配達先の正確な把握から登録・管理、配達時間帯指定を考慮した効率のよいルート検索と配達先までの正確・安全なナビゲーションで配達業務を一貫してサポートする配達専用アプリ。
宅配トラック対応に関連する主な機能は、「運転する車の車高・車幅・重量制限や車種別通行止め規制を考慮したルート案内」、「注意が必要な車高・車幅・重量制限や車両通行規制のある道路をアイコンで地図上に表示」、「ナンバープレート入力もしくは車検証の読み取りによる車種情報登録」。
宅配においては、軽貨物車だけでなく、小型トラックでも道が狭く複雑な住宅街などの細街路を走行することが多く、道幅に余裕のない場所を通る必要があることを想定し、「配達NAVITIME」ユーザーの利用動向を分析した結果、住宅街などの生活道路の走行が半数を占めていることがわかった。
生活道路には高さ制限や最大幅規制、最大積載量の通行止めが多く存在していることから、車高・車幅・重量規制を考慮したルート案内や地図上のアイコン表示に対応することで、規制道路への誤進入防止や、細街路での安全運転をサポートできると考え、本対応を行った。