2023年12月04日 13:15

GMO教えてAIは、11月30日、運営する生成AIプロンプトポータル「教えて.AI byGMO」において、画像生成プロンプトの投稿・検索と、プロンプトを利用してサイト内で画像を生成できる機能への対応を開始した。
「教えて.AI byGMO」は、ChatGPTやBardなどの生成AIが利用者の意図通りの結果を出力するために必要な「プロンプト」のポータルサイト。サイトに掲載されるのは、運営会社の取締役を務める木内翔大さん、茶圓将裕さんなどAIの専門家が作成したプロンプトのほか、GMOインターネットグループ内での公募により集まり、有用性が確認されたプロンプト、ならびにユーザーが投稿するプロンプトだ。ユーザーは「無料で」「手軽に」「高品質な」プロンプトを利用することができる。
「教えて.AI byGMO」は、加速度的に進化を続ける生成AI市場において、その時々の人々のニーズに応えていくことが最優先事項であると考えている。11月にChatGPT4に画像生成AIモデルの「DALL・E 3」が組み込まれた。これにより、これまで以上にAIでの画像生成の需要が高まると考え、画像生成をより便利にする機能への対応を開始した。今回の機能追加より、ユーザーは、画像生成用のプロンプトの投稿と検索が可能になった。文章生成プロンプトと同様に「仕事効率化」「マーケティング」などのタグ付けがされるため、画像の用途にあわせて簡単にプロンプトを探し出すことができる。