2023年11月30日 16:16

okkeは、高校生の塾向けテスト作成ツール「Dr.okke(ドクターオッケ)」の受験数が、1万件を突破したことを明らかにした。

高校生の学習範囲にもなると、「聞いたらわかる」「見たらわかる」状態と、それがしっかり定着して「自分で解ける」状態には見えない大きなギャップが存在する。生徒と先生がこのギャップに気づき、質の高いコミュニケーションを行っていくためには、生徒の進捗に応じたテスト形式でのこまめなアウトプットが極めて重要。しかし、テストを作成・採点・管理し、データ化していくのは大変な労力を伴う。

「Dr.okke」は、とことんシンプルな使いやすさを重視した、これまでにないオンラインテスト作成ツールで、個々の生徒の状況に応じたテストを1分で簡単に作ることが可能。さらに、面倒な採点やデータ管理も一瞬で完了。冬期講習中、1学期に習った範囲で毎回シャッフルした確認テストを実施する、受験に向けて単元をランダムに混ぜた実力テストを実施し、弱点を早期発見するといった取り組みが塾の中ですぐに実施できる。

すでに「定期テストで60点以上UP」や「高3夏からの逆転合格」といった実績が出ており、生徒にとってもチェックテストという短期的な目標ができることで、能動的に学ぶモチベーションが上がる。この度、Dr.okkeの累計テスト受験数が1万件を突破。今も数学と英語を中心に、古文単語などの新しいコンテンツも拡充し続けている。詳しくはこちら