2023年11月28日 19:47

ぐるなびは、持続可能な食のサイクルを生み出す「次世代おせち」として、全国各地で訳があって使用されていない高級食材を発掘し使用。新たな「食のアップサイクル」を生み出す「おせち」を販売開始する。高騰する高級食材の影響を受け、値上げを余儀なくされている飲食店にとっても食材原価を抑えつつ、消費者へ価値のある「おせち」を届けることができるという新たな試みとなる。

使用したアップサイクル食材は、ホタテの貝柱を商品化する際に廃棄される卵とヒモ、サザエの缶詰を製造する際に廃棄される肝、大きさの問題などで規格外となってしまったレンコンなど。大阪北新地に店を構える高級料亭の「みなも」の協力を得て、職人ならではの高い技術により、アップサイクル食材を生かしつつ、新年を祝うのに相応しい豪華な酒肴おせちが完成した。11月21日より、全選りすぐりの逸品をご紹介するお取り寄せサイト「ぐるすぐり」で販売する。

今回の食材発掘はぐるなびが取り組む「食」を通した地域活性化を推進する全国各地に派遣されている「地域活性化起業人」が担当。地元の生産者や加工業者などから協力を得たもので、今回の試みを通して、持続的なフードロス対策につなげられるよう取り組んでいく。

注文受付期間は12月25日23時59分まで。お届け日は12月31日。商品ページはこちら