2023年11月28日 12:52

近畿日本ツーリストは、地球の歩き方と、地域探求をテーマとした授業プログラム「地域の歩き方」を共同企画し、11月末より販売を開始する。
生徒はこのプログラムにおいて、旅行ガイドブックとして定評のある「地球の歩き方」の編集ノウハウを学びながら、地域への理解を深め、オリジナルのガイドブックを作成する。近畿日本ツーリストが販売することで、修学旅行の事前・事後学習への組み込みや校外学習等の応用を円滑にし、学校にとって負担少なく新しい学びを導入できる。
ガイドブック制作には、1.「課題の設定」、2.「情報の収集」、3.「整理・分析」、4.「まとめ・表現」のプロセスが必要であり、これらは学校教育における探究学習に通ずるものがある。「地球の歩き方」が長年培ってきた編集ノウハウを学校授業向けにアレンジし、テキスト化および動画化した。プログラムは専門的かつ汎用的でありながら、広く学校環境に合わせられるよう先生主体で進行する授業構成になる。各プログラムをサポートするワークシートやレクチャー動画が用意されるので、先生はファシリテーションやアドバイスを中心として、専門知識の必要なく授業展開できる。生徒のより深い学びのため、修学旅行や各種遠征、課外授業等で教育現場に密接に携わる近畿日本ツーリストが、販売と導入のサポートをする。
基本的な販売は、近畿日本ツーリスト営業担当を介しての販売となる。