2023年11月20日 15:41

ヒューマンライツ・ナウは、12月16日・23日、「国際人権アカデミー2023~現場の視点で学ぶ国際人権~」を開催する。
今回のセミナーは、難民の権利、武力紛争下での人権、女性のエンパワーメントや言語的マイノリティである聴覚障害者の権利などの分野を、国際人権法の観点から学ぶ絶好の機会。5つのトピックについて、研究者、弁護士、当事者、活動家、人権条約の専門委員、ジャーナリストなど、各分野で活躍する講師の人々が最新の動向をもとにわかりやすく解説する。
講演テーマと講師は、12月16日:第1部「国際人権法入門」阿部浩己さん、第2部「難民の権利」駒井知会さん、12月23日:第1部「聴覚障害者の権利」伊藤芳浩さん、第2部「女性の権利」秋月弘子さん、第3部「武力紛争と人権」志葉玲さん。同セミナーは、そもそも国際人権基準が実際の問題にどんな影響を及ぼしているのか知りたい人、難民、障害者、女性などの分野で国際人権基準と日本国内の人権状況の格差について知りたい人、当事者により近い視点での問題意識を持ちたい人にお薦めだ。
料金例は、一般:「全5講座チケット」8000円、「各1講座あたりのチケット」2000円など。日時は、12月16日 9時30分~12時、12月23日 12時30分~16時30分。開催は、会場:明治学院大学 白金キャンパス、オンライン:ZOOMウェビナー。
申込サイト(申し込み締め切り:全5講座セット、12月16日講座分:12月13日、12月23日講座分:12月20日)