2023年11月17日 19:32

お坊さんにスマホで相談できるQ&Aサイト「hasunoha(ハスノハ)」は、GPT-4を搭載したAI問答システム「AI僧侶問答」をリリースした。hasunohaに登録(無料)すれば、誰でも無料で利用でき、相談に対してAI僧侶が仏教の教えを交えながら回答をしてくれる。
お坊さんに悩みを聞いて欲しいとhasunohaを訪れる人は後を絶たず、メディア露出も増え、月間100万弱のアクセスがある。対して、回答をしてくれるお坊さんの登録者数は300名超。相談したい人に対して、回答してくれるお坊さんの数が足りない状況が7年間も続いている。そこで、比較的シンプルな質問や相談はAI僧侶が担うことで、少しでもhasunohaを頼ってくれる人に相談機会を提供。AIの回答に興味をもってもらい、より複雑な問題にはhasunohaのお坊さんが深く寄り添ってくれる流れを作る。
回答するAI僧侶として3名を準備。10年間のhasunohaでの運営実績をベースに、回答の方向性や相談者への寄り添い方などをAIに学習させた。仏教教義の提供よりも、現代において悩み苦しむ人にAIはどこまで向き合い、勇気づけることができるのかを突き詰めることを主題に実装している。
今回のリリースでは、hasunohaの本物のお坊さんの回答を学習させたAI回答は行わないが、今後のChatGPTのバージョンアップに応じて、よりhasunohaらしさを加味した改良版をリリースしていく。