2023年10月25日 19:57

ニッコーは、捨てられる食器から生まれた肥料「BONEARTH(ボナース)」を起点とし、生産者から消費者まですべての人がつながり合い、楽しみながら、持続可能な「食の未来」について考えるためのコミュニティ「BONEARTH CIRCULAR COMMUNITY(ボナースサーキュラーコミュニティ)」を発足。この取り組みを多くの人々に知ってもらうため、10月25日よりMakuakeにて、クラウドファンディングに挑戦する。

1908年(明治41年)、洋食器メーカーとして創業したNIKKOでは、「100年後の、循環する未来をデザインする」をテーマに、原材料の調達から製造、物流、利用、回収にいたるまで、陶磁器の事業に関わる一連のバリューチェーン全体において、「サーキュラーエコノミー(循環経済)」の原則に沿った取り組みを進めている。

コミュニティでは、生産者から消費者まで全ての人に向け「育てる」「食べる」「つながる」という3つのキーワードを軸に、BONEARTHで作られた農作物の販売や調理イベントの開催、ファームでの苗植え・収穫体験、レストランやパートナー農家さんとのマッチングなどを実施する。

リターン例、「(応援型)シルバーメンバーコース_B_サステナブルなお米のお届けなど」7000円(税込)。「(応援型)法人コースA_サステナブルなお米のお届け+全社員さま分の割引クーポン進呈など」3万円(税込)など。

プロジェクトページ