2023年10月20日 19:47

「はこぶん」社は、デジタルレターのコミュニケーションツール「ホンネPOST」を活用して、神戸市にてまちづくりに関する市民のリアルな声を収集する実証実験を実施する。本実証実験は、神戸市の地域・行政課題をスタートアップと市職員が協働して解決するプロジェクト「Urban Innovation KOBE(アーバン・イノベーション神戸)の採択事業。

テーマは「未来の神戸を担う中高生・大学生の意見収集・交換の仕組みを構築!」。次期「総合基本計画」の策定に向けて神戸市の将来像やまちづくりのあり方を検討するにあたり、若者が気軽に市政参画できる意見収集・交換の仕組みづくりに取り組む。

今回は、同社の提供するデジタルレター「ホンネPOST」を活用して、若い世代の「神戸のまち」に対する生の声を収集。かつ、匿名のまま継続してコミュニケーションができる仕組みを開発した。投稿される声は次期「総合基本計画」の策定に際しての貴重な参考意見となる。神戸市在住の若い世代の人々に対し、暮らしの中で感じている本当の神戸について、是非率直な声を聞かせてほしいとしている。

メインビジュアルはマリンブルーをベースカラーに、神戸のこれからを考える取組みを「未来の神戸に向けた航海」に例えてデザイン。未来の神戸を共に考える市民を「クルー(乗組員)」と呼び、ワクワク感を高めている。実施期間は10月20日~11月下旬。詳しくはこちら