2023年10月06日 20:06

藤田観光は、東京理科大学「スペース・コロニー研究開発コンソーシアム」へ10月6日より参画し、宇宙開発の一翼を担うことを目指す。

宇宙へ行くことは長い間人々の夢であり、今までは訓練を受けた一部の人しか行くことができなかった。しかし近年では、民間人が宇宙を体験できる旅行サービスなども提供されており、民間人が宇宙で長期的に滞在する未来も少しずつ現実味を帯びてきている。

「スペース・コロニー研究開発コンソーシアム」は、2018年11月に設立。極限的な閉鎖環境において人間が長期間滞在するために必要な技術の研究開発を、企業・行政・教育機関が連携しながら実現するための場となっている。また月以遠への宇宙空間居住を目指すとともに、必要とされる技術を地球上でも実装することで、様々な社会課題の解決、快適な地上での暮らしの実現(SDGsの実現)に取り組んできた。

主に宿泊・飲食事業を展開している同社は、「宇宙で暮らす未来」の実現に向け、循環型生活システムや快適未来空間の開発などの分野において「宇宙ホテル」開発を構想。地上につくられた完全閉鎖型空間において長期間、快適な生活を送るための技術応用の場やサービスを提供することで、実証実験や事業化を通して貢献できる可能性を感じ、参画を決定した。

本コンソーシアムへの参画を通じ、宇宙開発という夢のある事業においても、同社の社是である「健全な憩いの場と温かいサービスを提供。潤いのある豊かな社会の実現に貢献」できるよう、魅力的な滞在環境の造成に努めていく。