2023年09月29日 16:07

GMOあおぞらネット銀行は、銀行口座の譲渡・売買の抑止のため、マンガ動画を制作し、9月28日より公開している。
昨今、銀行口座の売買やレンタル、高額のアルバイト(闇バイト)につられて身分証明書を第三者に送付したことにより勝手に口座開設されてしまうといった事例が急増している。犯人は、こうして不正に入手した銀行口座を、詐欺や違法な送金に使う。自分自身が口座売買やレンタルをするのは犯罪。また、第三者に勝手に口座を開設されてしまったとしても金融犯罪に問われる恐れがあり、自分だけでなく家族や大切な人までを巻き込み人生を棒に振ってしまう可能性がある。
同社では金融犯罪を撲滅するため、各種対応を行っており、本動画の制作もその取り組みの一環となる。動画視聴はこちら。
同社は、新しいネット銀行として2018年7月に誕生。システム開発を内製化することで、利用者に寄り添った金融・決済サービスを、スピード感をもって提供。オンラインでの口座開設申込や、申込から利用開始までのスピード、各種手数料の安さ、利便性の高い資金調達サービスなどを理由に、スモール&スタートアップ企業の利用が急増している。中長期の戦略として、「スモール&スタートアップ企業向け銀行No.1」、「組込型金融サービスNo.1」、「テックファーストな銀行No.1」を掲げ、新たなシステムの開発や、サービスの提供などを行う。