2023年09月28日 19:59

北投温泉博物館が企画し、9月26日~10月22日に開催される「いらっしゃいませ台湾北投 in 東京妙法湯」台湾北投文化展示会は、台湾北投の人文景観、音楽などの独特な文化を、地域コミュニティの拠点である錢湯に持ち込み、パンデミック後の外交の一環として、入浴を通じて相互理解を深め、台湾北投文化の魅力を国際的にアピールする狙い。
台湾の北投に位置する「北投温泉博物館」は、日本人によって建設され、100年以上の歴史を持つ貴重な史跡。かつては東アジア最大の公共浴場として知られた北投温泉の文化は、日本と密接な歴史的関係を持っている。パンデミックにより国際交流が制約される時期でも、北投温泉博物館は「北投から日本への招待状(2020年)」と題した映像を作成し、台湾と日本を結ぶ堅い友情は途絶えることがなかった。
パンデミック後、満を持して開催された「いらっしゃいませ台湾北投 in 東京妙法湯」では、「Happyランドリー」「台湾北投よろずや」と「北投湯遊ランド」の3つのテーマからなるコーナーを設けた。東京池袋の街角で、台湾北投温泉の歴史、古跡、音楽、芸術などの豊かな文化遺産を五感(視覚、嗅覚、聴覚、触覚、味覚)で体感できる。
「いらっしゃいませ台湾北投 in 東京妙法湯」台湾北投文化展示会は、9月26日〜10月22日開催。時間は15~25時、月曜定休。会場は妙法湯。