2023年09月22日 10:00

創元社は、「世界で一番美しいエンジン図鑑」を9月13日に刊行した。

世界的ベストセラー「世界で一番美しい元素図鑑」で、だれも見たことのない美しい写真とユーモアたっぷりの語り口をあやつり、元素の世界を探訪したセオドア・グレイさん。彼の最新作である本書は、「エンジン」が主役。蒸気機関、ガソリンエンジンなどの内燃機関、電気モーターなど、数多くの動力源を著者独自の視点で解説し、機械への愛を爆発させる。

1人の人間が1日に使う動力は、平均すると馬12頭が1日24時間×7日間働き続けるのと同じだけ(電力に換算すると約10キロワット)。どんなエンジンも、何らかのエネルギー源(電気、太陽光、ガソリン、天然ガスなど)からもたらされたエネルギーを力強い運動に変換することに使われる。エンジンにはさまざまな種類があるが、どれもすべて魅力いっぱいだ。本書ではそんなエンジンの内部を深く観察して仕組みを学び、その外側や周囲に目を向けて、エンジンがどれほど世界を変えたかを学んでいく。

セオドア・グレイさんは、カリフォルニア大学バークレー校の大学院を中退後、スティーヴン・ウルフラムさんとともにウルフラム・リサーチを創業。「ポピュラー・サイエンス」誌のコラムなどでサイエンスライターとしても活躍する。元素蒐集に熱中し、周期表テーブルで2002年にイグノーベル賞を受賞。2010年にウルフラムを退職し、アプリの制作会社を立ち上げ、共同創業者兼チーフ・クリエイティブ・オフィサーとして活動している。

定価は4180円(税込)。発売日は9月13日。

商品ページ