2023年09月15日 19:52

リンナイは、西部ガス、福岡市、メディヴァと共同で、誰もが安心して使い続けられることを目指したガスコンロを開発した。新開発のガスコンロは、高齢者や認知症の人を対象とした製品評価を実施し、視覚や聴覚、認知機能が低下したときに必要とされるガスコンロの機能を具現化した。

操作の間違えや、調理していることを忘れた場合でも、ガスコンロが安全に火を停止。また、ゴトクやバーナー周りは黒色に統一し、コンロの炎が見えやすくなった。左コンロは緑色、右コンロはオレンジ色のように、コンロとその操作部を揃えて配色することで、迷うことなく操作できる。

さらに、バーナー周りを囲む単独ゴトクに対して、本製品は、天板を広く覆う大型ゴトクを採用。ゴトクの四角い枠が目安となり、バーナーの中央に鍋が置きやすくなった。また、現行のガスコンロで採用されている音声案内を見直した。口語表現や、ゆっくりとした口調、フレーズごとの間など、誰にでもやさしく聞き取りやすい音声が、毎日の調理をサポートする。

ガスコンロをIHコンロに切り替えた世帯では、今までのコンロと使い勝手が変わることで調理をあきらめる高齢者がみられる。慣れ親しんだガス火調理が続けられることで「調理は楽しい」「自分で作ったご飯はおいしい」と思える体験を実現し、心身ともに健康な状態を維持する効果も期待できる。本製品は、9月15日に開所する福岡市認知症フレンドリーセンターに展示され、2024年初頭の発売を予定している。