2023年09月15日 15:56

国際機関日本アセアンセンターは、9月21日、「日・ASEAN若手環境リーダーズ ネットワーク(AJYELN)発足式」をオンラインで開催する。
AJYELNは、15歳から25歳までの若い環境リーダーを採用し育成することを目的とした、同センターが今後数年に渡って実施するプログラムの第1弾。AJYELNの活動は、持続可能な未来に向けた若者主導の環境アドボカシーやリーダーシップの信念を結集させる。さらに、適切な廃棄物管理と循環型経済に沿った集団行動を推進するためには、個人、家族、地域社会を結びつけること重要であると認識している。同プロジェクトは、「インド太平洋に関するASEAN・アウトルック」、および「ASEANにおける海洋ゴミ対策のためのASEAN地域行動計画(2021-2025)」の実施を支援することを目的とした、センターのプログラム「Sustainable Blue Sea and Green Planet(持続可能な青い海と緑の惑星)」の一部でもある。
発足式では、数百の応募者の中から選ばれた37名のASEAN全加盟国及び日本の若手フェローが正式に紹介される。さらに、AJYELNフェローより、それぞれの地域社会におけるプラスチック汚染問題に取り組むプロジェクトが発表される。発足式は誰でも参加可能(先着1000名)。ターゲットは、ASEAN諸国および日本の小中高生、教員、海洋プラスチック問題に関心のある人。
参加登録は無料。日時は9月21日15時〜16時30分。会場はオンライン。