2023年09月11日 12:56

海と食文化フォーラムは、10月21日・22日、全国の水産グルメや特産品などから、海の背景を伝える食イベント「海のごちそうフェスティバル2023」を東京都世田谷区の商業施設「二子玉川ライズ」にて開催する。
海と食文化フォーラムは、海の問題解決に向けたアクションの輪を広げることを目的として、食文化を切り口にした海洋教育を中心に、海と人とのかかわりについて学び、海洋がもたらす恩恵や未来、さらに海洋の課題について理解を深めるために様々な事業を行っている。
「海のごちそうフェスティバル」は、「知れば知るほど、海はおいしい。」をメインメッセージに掲げ、海のストーリー・背景を伝え、食を通じて多くの方に海に興味関心をもってもらう試み「海のごちそうプロジェクト」の集大成として2021年から開催している食の一大イベントだ。
3年目となる今年は、東京・世田谷区の大人気商業施設「二子玉川ライズ」にて開催。過去最多12店舗のフードトラックやフードテントが出店する飲食ブースのほか、全国から選び抜かれた商品の集まる物販ブース、回転ずしから過去・今・未来の海がわかる体験ブース、首都圏の高校生が自ら選んだ海の社会課題を伝える商材を販売するブースなど盛りだくさんとなっている。同イベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環。
入場は無料。日時は、10月21日11時〜20時、22日10時〜17時(予定)。場所は、二子玉川ライズ 中央広場・スタジオ&ホール(東京都世田谷区玉川1丁目14‐1)。