2023年08月25日 13:01

HRマネジメントは、「Z世代社員とコミュニケーションを築くためのセミナー」を9月8日・10月13日に開催する。

Z世代は、社会や企業に新たな価値観と視点をもたらしている。しかし、その特性を理解し、適切にコミュニケーションを取ることは、多くの企業にとって課題となっている。このプログラムでは、その課題を解決するための一助となることを目指している。企業にはZ世代の嗜好や価値観を踏まえた採用活動が求められる。企業のサステナビリティから考えても、「優秀な次世代を採用する」ことは必須条件だ。果たして自分の企業は、Z世代にフィットする採用活動を実践できているのか。今までと同じ取り組みを続けているだけでは、本当に必要な人材にアプローチできなくなっていくかもしれない。

セミナーのプログラム概要は、「そもそもZ世代とは?」Z世代の特徴と理解、デジタルネイティブとZ世代の関連性、「コミュニケーションをとる際の望ましい接し方」より良好な関係を築く、具体的な方法とポイント、「ビジョンを共通言語にするデジタルツールの紹介」イメージやビジュアルコンテンツを駆使したコミュニケーション方法について。今回のセミナーは、「入社3年以内の優秀でやる気のある社員の離職が多い」「新入社員の定着に課題を抱えている」「テレワークを導入により社員間の連携が図れていない」「会社の方針の浸透が図れていない」「部下の可能性を引き出す事に悩みを抱えている」といった課題を抱えている人におすすめだ。

参加費は無料。日時は、9月8日・10月13日、各日11時~12時。場所はZOOMウェビナー。

申し込みはこちら