2023年08月23日 12:54

くればぁは、8月23日、日常使いと防災用を兼ねる新商品「魔法のポケット」のクラウドファンディングを「Makuake」にて開始する。
防災備蓄が不十分な背景には災害に備えることの難しさがあり、避難行動の遅れの背景には非日常である避難先での生活の不安があることが伺われる。それらのハードルを下げるための考え方として、「フェーズフリー」がある。フェーズフリーとは、身のまわりにあるモノやサービスを、日常時はもちろん、非常時にも役立てることができるという考え方だ。同社は、「災害時にも役立つ、普段使っているもの」をそのまま避難時に素早く持っていくことで、避難先での非日常性を下げることができ、逃げ遅れを回避できると考え、フェーズフリーな3in1の便利グッズ「魔法のポケット」を開発した。
「魔法のポケット」は、ウォールポケットがポンチョに変身し、リュックとしても使えるので、急な災害のときでも、普段使っているものをそのまま持ち出すことが可能。コンタクトレンズや常備薬など、いつもの暮らしに欠かせない、本当に大切なものを忘れずに持ち出せる。日常使いでありながら緊急時に使用されることを想定し、シンプルなデザインと注意喚起を促す効果のある黄色を基本カラーに採用。一部にライトが当たると光る反射材を使用し、夜間や災害時でも「気づく」ことができる。また、雨の時にはポンチョにも変身するモバイル&ウェアラブルポケットとして、アウトドア活動やお出かけ時にも活躍。リュックスタイルで細かい持ち物を身に付けたり、小物入れとして携行したりできる。
先行販売開始日は8月23日。