2023年08月03日 12:58

AnyWhereは、8月7日、「多様な働き方とコワーキングスペースの役割」をテーマにした「世界のコワーキングサービス カオスマップ」2023年版解説イベントをオンライン開催する。

AnyWhereは、「世界中の誰もが、どこでも豊かに働き生きられる社会へ」のビジョンをかかげ、人でつながるワークプレイスプラットフォーム「TeamPlace」を運営している。「TeamPlace」は、ワークプレイスの空間や関わる人を可視化し、人のつながりや新しいコラボレーションを生むきっかけを提供する。

同社は、7月20日に「世界のコワーキングサービス カオスマップ 2023年版」を発表した。今年で4回目の発表となるカオスマップでは、コワーキングスペース協会代表理事の星野邦敏さんが監修し、165ものサービスについてまとめている。今回、この「世界のコワーキングサービス カオスマップ 2023年版」公開を記念し、コワーキングサービス関係者の人々や新しい働き方を実践したいと考えている人々に向けたイベントを行うこととなった。

同イベントでは、コワーキングスペース協会代表理事・星野邦敏さんと山梨大学生命環境学部地域社会システム学科の田中敦教授を迎え、「世界のコワーキングサービス カオスマップ 2023年版」について案内する。コワーキングサービス運営者の人々や、新しい働き方に挑戦したい人にぴったりな内容となっている。

価格は無料。開催場所はオンライン。開催時間は8月7日14時〜15時30分。

参加はこちらから