2023年07月20日 09:04

K-FIRSTは、実際にレンタルオフィスを利用したことがある人に、使い方と利点、そして日々の業務でレンタルオフィスを快適に使うためのひと工夫について詳しく聞いた。実際に使っている人の経験談がレンタルオフィス利用を具体的にイメージする助けとなり、より快適な使い方のヒントが見つかればいいと考える。

今回のアンケートは全国に勤務している人を対象に行い、特にRe:ZONEがスモールオフィスを集中的に展開する近畿地方におけるアンケート結果にも詳しく着目して解説していく。

今回のアンケートの近畿地方における結果ではレンタルオフィスを利用していると答えた人は33.7%だった。3人中1人がレンタルオフィスを利用していることになり、身近なものであることがわかる。全国では35.0%で、全国値が近畿より若干高い割合となった。

なお、レンタルオフィスの用途として多かったのは、サテライトオフィスとして(近畿61.3%・全国62.1%)、起業のためのオフィスとして(近畿16.1%・全国15.0%)、開業のためのオフィスとして(近畿12.9%・全国10.0%)の3つで、その他にも、一時的なプロジェクトのためのオフィスや会議スペースとして利用しているという意見等があった。

利用しているレンタルオフィスに決めた理由で最も多かったのは「利用料金が手頃(36.2%)」だった。レンタルオフィスの利点はコストパフォーマンスの良さと考える人が多く、レンタルオフィスを選定する上で利用料金はやはり重要視されていることが分かった。