2023年07月13日 19:58

飛騨産業は、夏休み特別企画として7月27日~8月29日までHIDA高山店森と暮らしの編集室にて、子供と一緒に楽しめる木工ワークショップや家具工場見学ツアーなど、自由研究にも活かせる体験プログラム「こどもと楽しむ森の恵み」を開催する。木に触れて楽しみながら森の豊かさやSDGsについて学べるこの機会にぜひ参加できる。

HIDA高山店では夏休み期間中、森の恵みをテーマに大人も子供も一緒に楽しめる体験プログラムを開催する。森を健全に保つためには森の恵みである木を適切に使うことが不可欠だ。実際に木に触れたり、枝や端材を使ってものづくりをするなかで、森の恵みである木の大切さやその豊かさを楽しく学ぶ。

椅子はどうやって作られる?(要予約)」。家や学校で毎日座る椅子はどうやってつくられているのだろうか。普段は入ることのできないHIDAの工場を見学し、家具づくりの秘密に迫る。7月29日10時から、13時から、8月19日10時から、13時から開催。※所要時間90分程度。集合場所はHIDA高山店(工場まではバスで移動)。参加費は無料。定員は各回20名。

「スタンプラリーでトートバッグに椅子をデザインしよう」は、7月27日~8月29日の営業日毎日開催。参加費は無料。「森のかけらでスプーンをつくろう(予約優先)」は、8月19日10時から、13時から、8月20日10時から、13時から。※所要時間90分程度。参加費は2200円から(使用する枝によって異なる)。定員は毎回5名。ほか、「木を磨いて「木鳥」をつくろう(予約優先)」など。