2023年07月13日 12:47

一般社団法人KOTOWARIでは、高校生・大学生向けのリトリートを、会津山村道場を会場に8月16日~20日まで4泊5日で実施する。三菱みらい育成財団やスポンサー企業による支援を受けて参加費は無料。リトリートの定員は25人で、参加者の応募を7月21日まで受け付けている。

リトリートとは、人里離れた奥深い自然環境で過ごす、自分自身の中に深く潜っていく時間。今回は、幾千年の時の流れを感じるブナの原生林を歩き、ヨガや瞑想などの観想的な実践を通して、世界に関する知的な理解の土台となる身体的な智慧を養う。自然の智慧を体現する達人のゲスト講師、多様な探求と実践の背景を持つファシリテーターと共に、これからの時代の世界観と価値観を模索する若い世代が探求の場を共創する時間となる。

KOTOWARIが毎年夏に主催する夏の宿泊型プログラムは今年で3回目。これまで「人新世の資本論」を著した斎藤幸平さんなど、哲学者、芸術家、活動家たちをゲストに呼び、国内外から集まった高校生、大学生、大学院生たちが、持続可能な世界のその先を見ていくための探求をしてきた。西洋文明の枠組みを批判的に捉え直し、日本・東洋の修行の道における直観的、統合的な探求に未来の在り方を求めていく。

今年のプログラムでは、学問的・知的な理解だけでなく、身体的・直観的な智慧を養うことを目的に、禅寺の修行僧たちや羽黒の山伏たち、自然の在り方を極める哲学者などをゲストに招く。また言語学者や心理学者、ウェルネス業界の起業家なども参画する。申し込みはこちら