2023年07月12日 09:01

日本フェムテック協会は、8月2日にオフライン&オンラインのハイブリッドイベント「「みんなゴト」として考える、女性の健康課題と持続可能な地域づくり」を、福井県と高浜町と共に開催する。

当協会は「地域が変われば日本が変わる!」というテーマのもと、フェムテックの視点を取り入れた地域創生の取り組みを始動する。そのキックオフイベントとなるのが、8月2日開催の「「みんなゴト」として考える、女性の健康課題と持続可能な地域づくり」となる。

実は、福井県は47都道府県幸福度ランキングで4回連続1位、女性の就業率1位を獲得している県。その一方で、福井県で暮らす女性の幸福度は20位、福井県にある企業の女性管理職比率は46位となっており、離職している女性が多いことがうかがえる。その背景には家事育児時間の長さが、働く男性が1日20分なのに対して、働く女性は2時間44分と男女でのギャップが大きいという現状がある。

このことから、働きやすい職場作りを進めていくためにフェムテックの視点、つまり女性の健康課題を軸にした取り組みを行う重要性。さらには、フェムテラシー向上にむけた正しい知識を持つことの大切さを啓発するため、福井県と高浜町と共に開催する運びとなった。

イベントは、一般町民、地域経済関係者、医療・福祉関係者、女性の健康課題や地域作りに関心を持つ人々、自治体関係者など、幅広く参加を受け付けている。開催は8月2日10時~11時40分。場所は高浜公民館多目的ホール。※オンラインでも同時開催。参加費は無料。

申し込みはこちら