2023年07月11日 19:12

今年、日本とベトナムの外交関係が樹立して50年を迎える。日越外交関係樹立50周年日本側実行委員会は、これまでの日越関係を振り返ると共に、その関係をさらに深化・拡大させる年とするために様々な活動を行なっている。その中の一つのコンテンツとして、歴史まんが「アニオー姫」を有名漫画家による協力のもと制作し、公開した。
本作は、広報事業(テーマ広報第3弾)として新作オペラ「アニオー姫」のストーリーを原案とし、漫画家の東村アキコさんが特別に描き下ろしした歴史まんが。「アニオー姫」は日越外交関係樹立50周年記念特設サイト上にて公開し、7月7日に書籍版も発行した。本作品は両国で読んでもらえるよう、日本語とベトナム語の2言語で制作。書籍版は一般販売の予定はないが、日本とベトナムの両国の地方自治体や教育機関等への無料配布を予定している。
長崎市内の寺にある荒木家のお墓には、アニオー姫と荒木宗太郎の二人が一緒に眠っているなど、長崎県の各所に2人の思い出が残されている。現在でも長崎くんちというお祭りで、二人が乗った御朱印船が奉納踊りに登場するなど、この物語は日本とベトナムの2国間の友情と外交の精神の象徴。
ベトナムでも幅広い層に愛されている日本が誇る文化「漫画」を読んでもらうことで、2国間の交流の長い歴史や文化的な親和性を発見・認識してもらい、両国の関係がより良いものとなることを目指している。日越外交関係樹立50周年記念特設サイトにて、電子版を読むことができる。6月23日前編公開/7月7日後編公開。