2023年07月06日 09:15

ふくしま12市町村移住支援センターは、移住セミナー「はじめよう、私とふくしまの小さな物語」(全6回)を開催する。
ふくしま12市町村移住支援センターは、福島第一原子力発電所の事故により避難指示等の対象となった12市町村への移住・定住を促進するため、2021年7月1日に設置された。広域連携が効果的な事業や12市町村による移住施策の支援等を行っている。
移住セミナー「はじめよう、私とふくしまの小さな物語」では、各回テーマを設けてそれぞれのテーマの第一線で活動・活躍しているゲストを招き、地域との関わりを持ちながら働くこと、生活することの魅力やそのメリットについて、リアルな実体験を交えて話してもらう。今年度のセミナーの特徴としては、はじめて首都圏外の札幌と大阪で開催すること、セミナーの後に実施するワークショップや、後日のオンライングループ相談会、セミナー参加者が交流するためのアフターイベントなど、セミナーへの参加からさらに一歩踏み込んだ次のアクションができる選択肢を用意したことが挙げられる。
7月22日に今年度の初回セミナー「まちとつながり、まちをつくる生き方」編を東京にて開催。ゲストに、若者と地方を繋いで、若者が新たな発見や道を見つけるための挑戦をしている人や、移住後も勤務内容はそのままで、得意なことを活かした地域貢献をしている人などが登壇する。
参加費は無料。日時は7月22日14時~16時10分、(ワークショップ)16時30分~18時。開催形式はハイブリッド。開催場所は、アン令和ビル 9階ホール(東京都豊島区南池袋2-41-19)。