2023年07月05日 09:02

阪急阪神ホールディングスグループの社会貢献活動「阪急阪未来のゆめ・まちプロジェクト」では、昨年2月に包括連携協定を締結した豊中市の後援のもと、沿線の市民団体などと協働して行うイベント「ゆめ・まち大人の社会科見学in豊中2023」を開催する。

本イベントは「豊中」をテーマとしており、蛍池の子育て支援活動や庄内の地域に根差した取組を知り、夕飯づくりやレザーのしおりづくりが体験できる「人とつながる社会科見学編」と、岡町を中心とした地域の文化・歴史を知り、レトロなデザインの消しゴムハンコやブックカバーづくりが体験できる「文化にふれる社会科見学編」(それぞれ、オンラインと対面の2つのプログラム)を用意している。

こどもの頃、学校で体験した「社会科見学」のワクワクした気持ちを呼び起こしながら、沿線のさまざまな自然・文化・歴史・人と出会うことにより、大人になった今、あらためてその魅力を学び、また新たな課題を見つけることで、その地域への愛着をより深めていただくことができるイベントとなる。

実施日は、8月4日、20日、9月8日、18日など。募集対象は、18歳以上の人で、豊中を新発見・再発見したい人や「未来にわたり住みたいまち」をつくることに興味がある人。募集人数は、オンラインが各回50名程度。対面が各回15名程度。参加費は無料(オンライン参加の際の通信料は各自負担)。応募開始は、7月4日から(定員になり次第、受付を終了)。

応募はこちら