2023年06月26日 10:23

コンフロントワールドは、大久保(新宿区)における地域交流イベントとして、「やさしい日本語カフェ」を、7月22日にカイ日本語スクールで初開催する。

コンフロントワールドは「不条理の無い世界の実現=生活と権利が保障され、誰もが自分で未来を決められる社会の実現」を目的に、日本・アフリカで活動するNPO法人。「紛争・貧困などによって困難な状況にある人々の自律を後押しする」「情報と選択肢を届け、人々の社会貢献を後押しする」の2つをミッションに、学生・社会人スタッフが力を合わせ、ウガンダ共和国での衛生環境の改善や、ペルー共和国の刑務所発ファッションブランドの販売、国内での啓発活動などを行っている。

今回のイベントでは、住民の4人に1人が外国人の大久保で、やさしい日本語を通じた地域交流イベントを行う。やさしい日本語とは、阪神・淡路大震災をきっかけに生まれた普通の日本語よりも簡単で分かりやすい日本語のこと。当日は、明治大学山脇ゼミによるやさしい日本語のレクチャーもある。フリートークやボードゲームなどを通じて、楽しく交流しながら、地域の相互理解や顔の見える関係づくりを進める。参加費は無料で、飲み物やお菓子もある。同イベントは、日本に来たばかりで友達を作りたい人や、日本語を勉強し始めたばかりの人(外国人)、町会・自治会関係者、日本語を教えるボランティアをしている人、国際交流が好きな人(日本人)におすすめだ。

参加費は無料。日時は7月22日10時〜11時30分。場所は、カイ日本語スクール(大久保1-15-18)。

事前申し込みはこちらから(7月19日まで)