2023年05月24日 20:02

MER社では、家庭のゴミ集積所に自治会と一般企業が共同で設置するゴミ箱「広告型ゴミステーション」を開発した。アルミフレームにグリーンのネットをかけたゴミ箱に可燃ゴミなどを入れることができ、ふた付きなので、カラスや猫が入り込めない。
利用する地域住民は、ゴミを荒らされにくく地域の美化になり、投入するだけなので手が汚れることが少なく管理が楽で、衛生的。自治会にとっては、ゴミ収集所の管理負担が大幅削減でき、地域のQOL(生活の質)が向上。また自治会の費用負担なく、メンテナンスはMERにお任せというメリットがある。収集業者にとっても、カラスなどの被害がなくなり、作業が楽になり、ふたを上げるだけでゴミの収集ができるので作業が早くできる。衛生的で環境にも良く、住民や自治会の悩みをいっきに解決できる開閉式ゴミステーションを実現。
さらに、ゴミ箱の最上部に企業広告を入れることで、ゴミ箱設置の無料化を実現した。企業は広告により、長期的で持続可能な地域貢献と、企業ブランドの浸透、イメージアップをはかれる。広告を出せない住宅地域への広告が可能になるため、競合他社との差別化を図ることも可能。
これにより、自治会は費用負担することなく住民の悩みを解決する、革新的な全国初のビジネスモデルとなっている。埼玉県の一部の地域で先行して開始してきたが、新聞等で取り上げられるなど話題となり、まずは1都3県で6月から広告企業を募集する。