2023年05月12日 15:35

サステイナブルキャンパス推進協議会(CAS-Net JAPAN)は、大学・高等教育機関におけるSDGsやサステイナブルキャンパス構築に係る取組事例を表彰する「第9回サステイナブルキャンパス賞」の募集を開始した。

サステイナブルキャンパス賞とは、持続可能な環境配慮型社会の構築に貢献することを目的に、大学や高等教育機関における、SDGs達成やサステイナブルキャンパス構築に向けた、教員・職員・学生・企業等の取り組み事例を表彰する制度。2015年度より毎年応募校を対象として、「建築・設備部門」「大学運営・地域連携部門」「学生活動部門」の3部門で評価・表彰を行っている。

応募資格は、サステイナブルキャンパスの構築に関連する活動を行っている団体または個人。教員、職員、学生、大学生協、設計・施工業者、企業、NPO法人等、すべて対象となる。学識者で構成された審査委員会で、応募提出物を審査し表彰対象を決定する。各部門ごとに「サステイナブルキャンパス賞(大賞)」を原則1事例、「奨励賞」を原則1事例表彰。このほか、初めて参加した人の中から、「ニューカマー賞」を表彰する場合あり。サステイナブルキャンパス推進協議会の年次大会(例年11月開催)にて、表彰式を行い、受賞者・団体には、表彰式のあとに受賞事例のプレゼンテーションを行ってもらう。そのプレゼンテーションの中から、特に印象に残る優れた取組について「サステイナブルキャンパス特別賞」を授与する。

スケジュールは、応募登録締切:7月31日、応募書類提出締切:8月31日、審査結果通知:10月初旬、表彰式(年次大会)11月18日。

詳しくはこちら