2023年04月14日 15:56

KIT虎ノ門大学院は、「教育付加価値日本一」を目指す金沢工業大学のフラッグシップ拠点として開設され、今年で20年目を迎えた。引き続き今年度も、各界で活躍する教授陣やゲスト講師が登壇するKITプロフェッショナルミーティングを開催していく。

まず5月10日には、三谷宏治教授の新著「マンガ ビジネスモデル全史 新装合本版」の刊行記念イベントが予定されている。本書では、14世紀イタリア・メディチ家、17世紀日本・三井越後屋にはじまり、2020年代のスタートアップまで、ビジネスモデルの先駆者たちの栄枯盛衰のダイナミクスを一気読み。100社超の企業と100名超の起業家・ビジネスリーダーたちを、60点を超える豊富な図版とともに紹介している。今回のKITプロフェッショナルミーティングでは、この刊行を記念して、三谷教授による講演会と参加者の交流会を実施する。

また5月17日には、話題のChatGPTをはじめとするAI活用やDX推進に関するビジネス戦略をテーマにしたセミナーが開催される。今あらゆる企業・組織がDXを目指す中、中核技術であるAIやChatGPTの登場が世間を騒がせ、それが当たり前の時代になってきた。

今回のKITプロフェッショナルミーティングでは、AI&データサイエンスの専門家として長年活躍し、現在はKIT虎ノ門大学院でAI科目を担当する野田晴義さんと、槌野浩さんの2名をゲスト講師に招聘し、講演を聞くことができる。またイベント後半には、登壇者全員でパネルディスカッションを実施する。