2023年04月07日 12:41

100BLG社は、地域・社会・仲間とつながる加盟型認知症共創コミュニティ「BLG」の新しい拠点「BLG高知」の誕生を発表した。また、これまでの100BLGプロジェクトの歩みと現在地をまとめた冊子「100BLG NOW!」を制作した。

BLGは地域・社会・仲間とのつながりを大切にした、まったく新しい加盟型認知症共創コミュニティ。日本で初めて社会参加型デイサービスを実現した前田隆行さんがスタートした。日経スペシャルガイアの夜明け(テレビ東京)やクローズアップ現代(NHK)などの国内メディアだけでなく、ニューヨーク・タイムズやBBCなど海外メディアにも取り上げられている。

BLG高知誕生のきっかけは、2019年、若年性アルツハイマー型認知症と診断された山中しのぶさんが、100BLGの創業時からの加盟事業所であるBLG八王子に見学に行ったことだという。そこで、「メンバー・スタッフのフラットな関係性」や、施設に来て何かをやらされているのではなく、自分たちが決めたやりたいことを実践する姿を見る。仕事をすることで社会につながり、仲間とともに過ごす時間を過ごしたいと実感し、高知にそんな場所をつくりたいと立ち上げた。日本ではじめての認知症当事者が代表をつとめるデイサービスとして注目を集めている。詳しくはこちら

BLGを展開する100BLG社は、2027年までに全国100カ所のBLGを設立し、日本をとりまく認知症と介護をめぐる常識をひっくり返すプロジェクトに挑戦している。