2023年03月30日 15:26

ニフティは、同社が運営する子ども向けサイト「ニフティキッズ」にて、「マスク着用」に関するアンケート調査を実施し、3月30日にレポートを公開した。本調査では小中学生を中心とした子どもたちを対象に、マスクの着用が個人の判断に任せられることについてどう思うか、今後はマスクをつける予定かなどについてのアンケートを実施。1328人から回答を得た。
マスクの着用が個人の判断に任せられることについては意見が分かれているようで、今後も学校でマスクを着用する予定と回答した人は68%。周りの様子を見て、マスク着用するかどうかを決めるという人は約3割だった。しかし、普段の生活で着用予定の人は61%となった。
マスク着用理由の1位は、学校と普段の生活どちらの質問でも「素顔を見せたくないから」。学校では特にマスクを外した顔を見られることに抵抗がある子どもたちが多いことがわかった。新型コロナウイルスによるマスク着用が3年ほど続いたことで、マスクを外した素顔を見せることに抵抗が出てきてしまったと考えられる。また、「素顔を見せたくないから」と回答した人の割合は小学生では22%だったが、中学生では35%と、小学生と中学生で結果の数値が異なった。
なお「マスクが外せるようになった今、したいことはあるか」との質問には、「みんなで向き合って給食食べたい」「声出しライブや県を跨ぐ移動がしたい」「買っても使えなかったリップを塗りたい」などの回答が寄せられた。詳しくはこちら。