2023年03月28日 09:53

カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は、3月27日、「食べログ 中国料理 百名店 2023」を発表した。
「食べログ 百名店」はジャンルごとに高い評価を集めた100店を発表するグルメアワード。2017年より数々のジャンルで毎年発表しており、「中国料理 百名店」は今回で2回目の発表となる。エリア別に選出店の多かった市区町村・道府県を見ると、「TOKYO」では港区が29店、中央区17店、新宿区が14店。「EAST」では神奈川県が29店、愛知県17店、北海道10店。また「WEST」は、大阪府29店、兵庫県22店、京都府が14店となった。
「EAST」では半数を超える58店が初選出。そのうち、北海道と神奈川県からはそれぞれ8店が、埼玉県と愛知県からそれぞれ6店となった。北海道からは、6店が札幌市にあるなか、深川市の「志峰飯店」や苫小牧市の「創作四川料理 廣明」が初選出。神奈川県では、元町・中華街エリア以外からの選出も多くあった。「TOKYO」の初選出店は49店。港区から12店、中央区から9店、新宿区から8店となった。香港料理「港式料理 鴻禧」(港区)は2022年7月のオープンからわずか8カ月での初選出。同じく港区にある「新華」では、上海料理や日本料理・フランス料理などを取り入れた新しい中華料理とワインペアリングを楽しめる。「WEST」の初選出店は52店。兵庫県から12店、大阪府と福岡県から各8店となった。兵庫県からは、仕入れたその日の新鮮な食材からメニューが決まる広東料理の「えん」などが初選出された。