2023年03月27日 19:42

東京都交通局では、都営交通の1日乗車券「都営まるごときっぷ」と101か所の美術館や博物館、動物園などの入場券・割引券が1枚にまとまったQRコード付きぐるっとパスカード「東京・ミュージアムぐるっとパス2023」をセットにした「都営deぐるっとパス」を発売する。別々に買うと3900円のところ、セットで3130円と770円もお得だ。より便利になった「都営deぐるっとパス」。「東京・ミュージアムぐるっとパス2023」は、101の美術館や博物館、動物園などの入場券・割引券が利用できる。1枚2500円、大人料金のみ。

「都営まるごときっぷ(700円×2枚)」は、地下鉄やバスなど都営交通の車両をアート化した限定オリジナルデザイン。都営地下鉄、都営バス(多摩地域を含む)、東京さくらトラム(都電荒川線)及び日暮里・舎人ライナーが1日に限り何回でも乗車できる。※深夜バスを利用する場合は差額現金210円(IC210円)が必要となる。※他のサービスとの併用は不可。

発売額は、3130円(税込)。別々に買うと3900円のところ770円お得だ。※小児用の発売はなし。発売期間は、4月1日~2024年1月31日まで。発売場所は、都営地下鉄16駅の駅長事務室。発売時間は始発から終電まで。※業務都合等により職員不在の場合あり。ほか、都営地下鉄定期券発売所(14か所)、日暮里・舎人ライナー定期券発売所(日暮里駅)。発売時間は8時~20時。※定期券発売所によって営業日が異なる。

有効期間は、「東京・ミュージアム ぐるっとパス2023」が最初の利用日から2ヵ月間。※ただし、最終有効期限は2024年3月31日。「都営まるごときっぷ」は4月1日~2024年3月31日までの1日(2枚とも)。