2023年03月24日 09:39

LINEが運営する「LINEリサーチ」は、日本全国の男女を対象に、一番好きな100円ショップのチェーン店やそのチェーン店を好きな理由について調査した。
「LINEリサーチ」は、企業における事業開発・マーケティング活動の最大化を目的にした、スマートフォン時代のリサーチプラットフォーム。約630万人のアクティブモニターのうち10~29歳が50%を占め、学生や若年向けの出現率の低い調査も実施可能だ。
今回の調査によると、「100円ショップには行かない」と回答した人の割合は全体で3%にとどまり、ほとんどの人は100円ショップを利用していることがわかった。一番好きな100円ショップのチェーン店では、「ダイソー(DAISO)」が6割近くで全体1位となった。続いて「セリア(Seria)」が3割超で2位となり、「キャンドゥ(Can Do)」が3位にランクインした。
男女別でも、男女ともに上位は同じ順位となった。全体1位の「ダイソー」は、男女ともに高い割合だが、男性のほうが高い。男性でみると、すべの年代で「ダイソー」は6割超の高い割合となった。「セリア」は男女で差がみられ、女性のほうが高い割合となった。女性でみると、すべての年代で3割超の高い割合となり、特に30~50代女性では4割超となった。エリア別でもすべてのエリアで「ダイソー」が1位という結果に。特に高いエリアは、中国、四国、九州・沖縄地方で6割超となった。全体1位の「ダイソー」を好きな理由は、「品揃えが多い」が5割超で1位となっている。