2023年03月16日 12:06

ITOCHU SDGs STUDIOは、4月1日より、マテル・インターナショナルのブランド「バービー(Barbie)」の協力のもと、「キミのなりたいものっ展?with Barbie」を開催する。

自分がなりたいものを考える時に、「男らしさ」「女らしさ」といったジェンダーバイアスをはじめとする職業に関する様々なバイアスが知らず知らずにかかってはいないだろうか。これは子どもたちだけでなく、大人にも言えること。今回の展示では、2024年にデビュー65周年を迎える世界一有名なファッションドール「バービー」を迎え、バービーとケンから学ぶ職業の多様性やバイアスへの気づきを通して、自分の可能性と本当になりたいものについて考えるきっかけを提供する。バービーキャリアウォール、ドリームギャッププロジェクト紹介など、職業の多様性と自分の可能性に気づくことができる体験展示を7つ用意している。

バービーは、1959年のデビュー以来、女性を取り巻く環境の変化を映してきた。大統領になった女性がいる。保育士として活躍する男性がいる。バービーが掲げる「You can be anything.=あなたは何にだってなれる」のように、子ども達は、可能性を縛らずに未来を想像できる。大人は「こうあるべき」にとらわれず、世の中を見つめ直すことができる。

入館料は無料。期間は4月1日~7月2日。時間は11時~18時。休館日は毎週月曜日(月曜日が休日の場合、翌営業日が休館)。会場は、ITOCHU SDGs STUDIO(東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1F)。

展示詳細ページ