2023年03月15日 09:50

curioswitchは、2月1日、大津市の発注事業として同社が企画制作した滋賀県大津市の観光ウェブサイト「かるたの聖地 大津」が公開された。

curioswitchは、東京のクリエイティブエージェンシー。ブランディング戦略・イベント・映像やWEB制作、プロダクト・ロゴデザインなど多様なクリエイティブでクライアントの課題を解決。日本と欧米文化に関する深い造詣・知識・経験から、多様な価値観を結びつけるソリューションを得意としている。

毎年、近江神宮が競技かるた名人位・クイーン位決定戦の舞台となることで知られる大津だが、他にも、かるたとの間に多くの縁がある。今回は、そんな大津の魅力を伝えるべく、競技かるたを題材とした漫画「ちはやふる」とのコラボレーションが実現した。「ちはやふる」は、「このマンガがすごい!」オンナ編第1位を獲得(2010)しただけでなく、「男性が読んでいる少女まんがランキング」で20代から50代の全世代1位に輝く(2016)など、幅広い層の読者から愛されている大人気漫画だ。ウェブサイト「かるたの聖地 大津」は、「ちはやふる」のキャラクターと共に、先人達の想いがつまった和歌に彩られている大津市の魅力を感じてもらえるウェブサイトになっている。「大津と百人一首」・「ゆかりの地」・「たのしむ」・「めぐる」の4つのテーマで構成されており、競技かるたと大津市の魅力を様々な観点から見つけてもらえるよう工夫した。

観光ウェブサイト「かるたの聖地 大津」