2023年03月08日 09:03

栃木県内にある星野リゾートの温泉旅館「界 川治」は、7月22日~8月27日まで、「かんぴょう夏祭り」を開催する。

栃木県が国内生産量の95%を誇る「かんぴょう」は、ウリ科の植物である「夕顔」の実を薄く剥(む)いて干した作物。「かんぴょう夏祭り」では、夕顔の実を使ったかんぴょう剥きや夕顔すくい、夕顔わなげなど、「夕顔」や「かんぴょう」をアレンジした催しを体験できる。加えて今年は新たに、かんぴょうを使った夏祭りメニューを提供する「かんぴょう屋台」が登場する。

かんぴょうの生産が盛んな栃木県では、「夕顔」の収穫が最盛期を迎える夏の時期、かんぴょうを家の軒先に干す光景が風物詩として親しまれてきた。温泉旅館に滞在しながら栃木らしい夏を感じられるよう、「夕顔」や「かんぴょう」を身近なものとして体験し、栃木の夏の風物詩を存分に楽しんでほしい。そして、夏の思い出として、1泊2日でお祭りを満喫してほしい、との思いから「夕顔」や「かんぴょう」を使った催しを企画した。

金魚すくいをアレンジした「夕顔すくい」が登場。栃木県鹿沼市の名産である「鹿沼木工」で作られた小さな木工の夕顔をポイですくう、子供から大人まで楽しめる遊びだ。たくさんの小さな夕顔が水面に浮かぶ姿に、涼を感じることができる。ほか、夕顔の的に輪を投げて入れて得点を競う「夕顔わなげ」、本物の夕顔の実を剥く「かんぴょう剥き」など。

「かんぴょう夏祭り」は、7月22日~8月27日、18時半~20時開催。料金は無料。*湯上がりビールセットは有料(1セット1200円)。対象者は宿泊者。