2023年02月20日 19:58

テレビ大阪製作番組、「大阪発!昔のガイドブックで旅してみました」が、2月25日18時58分~20時54分、放送となる。
ひと昔前のガイドブックには「知っていたはずなのに忘れている」情報がいっぱい。そんなガイドブックを片手に関西の街を旅してみると、当時は賑わっていた施設が全然違う姿に変わっていたり、逆に今も変わらずそのまま残っていたり、今昔の街の変化を比べて見てみたらきっと楽しい。テレビ大阪に眠る80~90年代を映した貴重な映像を大公開する。
番組は、今から30年前、1993年に発行されたガイドブック・タウン誌をもとに、関西の街を巡る。旅の舞台は「大阪キタ・ミナミ」&「京都」。インターネットや携帯電話が普及していなかった時代にタイムスリップしてみると、30年間で流行や文化、街並みなどあらゆるものが変化してきたことが分かる。実際に街や観光地を歩きながら、当時のガイドブックや映像を交え、その変遷や理由を紐解いていく。当時を知る世代にとっては「懐かしい!」若者にとっては「へぇ~知らなかった!」と、思わず誰かに言いたくなる近現代ヒストリーを紹介する旅バラエティーだ。
屋上遊園地に大衆レストランなど、当時、誰もが憧れていた「百貨店」。その象徴といえば、当時のガイドブックで特集されていた「エレベータガール」。歴代の制服が勢揃い&姿を消した真相を探る。また、若者文化の発信地アメリカ村の変遷を、アメ村の生き証人・DJマーキーさんに案内してもらう。
「大阪発!昔のガイドブックで旅してみました」は、2月25日18時58分~20時54分放送。