2023年02月10日 19:45

日本テクト、アインホールディングス、NTT Comは、薬局で認知機能を手軽にチェックするとともに、認知機能に関する不安を相談できる環境を提供する実証実験を開始する。本実証実験では、アイン薬局 FujisawaSST店に「MENKYO」の体験ができる「ホンモノ体験アプリMOGI」を設置。無料で認知機能検査を体験することができる。

現在、75歳以上の高齢運転者には、免許更新時もしくは一定の違反時に認知機能検査の受検が義務付けられており、毎年全国で約200万人が、運転免許センターや自動車教習所などで検査を受けている。この検査は従来、紙を用いて実施されていたが、2022年5月13日に改正道路交通法が施行され、タブレットでの実施も可能となった。

「MOGI」は、タブレットによる高齢運転者の認知機能検査システムの機能を備えたアプリで、「MENKYO」を模擬的に体験することができる。また、利用する場所の環境に依存せず受検者の聴覚能力に合わせた音量で検査体験ができ、体験者が個々のペースで進めることが可能。また、結果は個人情報に配慮して、本人のスマートフォンの専用のアプリなどで受け取ることができる。

今回の実証実験では、店内で薬剤師に認知機能に関する不安を相談することもでき、必要に応じて専門医療機関の案内が可能。また、NTT Comが提供するAIで認知機能を測定するサービス「脳の健康チェックフリーダイヤル」を併せて活用することで、定期的な認知機能の測定を通じて認知機能の変化を確認することもできる。