2023年02月03日 09:58

Metaverse Japan(MVJ)は、世界初のメタバースシンクタンクとして「Metaverse Japan Lab(MVJ Lab)」の設立を発表した。
「MVJ Lab」はMVJにおける各種活動(WG等)や、国内外の産官学組織と連携した社会実装や研究活動、知の結集を通じた発信・シンクタンク業務、ルール形成・国際標準策定等を行う。コンセプトは下記の3点。「日本から世界へ」(日本発の取り組み・コンセプトのグローバル発信・プレゼンス強化や、国際機関・企業との連携、ルール形成・国際標準策定を実施する)、「産官学の知が循環するテクノロジーハブ」(日本発の取り組み・コンセプトのグローバル発信・プレゼンス強化や、国際機関・企業との連携、ルール形成・国際標準策定を実施する)、「MVJ活動の横連携・社会実装推進」(MVJにおけるWG活動や各種活動を横串で連携し社会実装を推進する)。
既に連携している世界経済フォーラム(World Economic Forum)や、グローバルでのMetaverse標準化組織のMetaverse Standard Forumとの連携をより加速し国内外での活動を行っていく。また、体制としては名誉顧問にはカーネギーメロン大学ワイタカー記念全学教授の金出武雄さん、顧問には東京大学大学院教授の江崎浩さんが務める予定。Lab長については近日発表する。MVJとしては「日本から世界へ」をコンセプトに産官学の知が循環するテクノロジーハブ創出を目指し、「MVJ Lab」の活動を進めていく。