2023年01月19日 19:01

東京都は、2月8日から、現在運用している約130のTwitterアカウントを19アカウントに再編する。

東京都は、現在、組織別・事業別に約130のTwitterアカウントを運用している。今回、人々により分かりやすく情報を届けるため、19アカウント(代表アカウントと18のカテゴリー別アカウント)に再編し、組織や事業の枠を超えて、分野ごとに集約した情報発信を行っていく。

再編する行政分野は、1月10日に機能拡充を行ったLINEや今後リリースを予定しているデジタルポータルサイト「My Tokyo」のアップデート版と同じ行政区分となっている。都としてデジタル広報基盤の再構築を図り、都民の人々の興味関心に応じて情報を発信していく。18のカテゴリー別アカウントは、組織の枠にとらわれず、どの部署においても投稿内容にふさわしいカテゴリーのアカウントに投稿をできるようになる。再編する19のアカウントは、既存のアカウントのうち、各カテゴリーの中で最もフォロワー数の多いアカウントを名称変更して使用。フォロワー数の多いアカウントにて集約したツイートを行うことで、Twitterの強みである拡散力を活かし、より多くの人々に情報を届ける。

再編スケジュールは、2月8日、再編アカウント運用開始。順次、既存の各アカウントから再編アカウントに移行しツイートする。3月31日、原則、再編アカウント以外のアカウントを閉鎖。警視庁、東京消防庁、都立学校等、政策連携団体等のアカウントについては、引き続き個別に運用していく。

東京都