2023年01月19日 09:59

日本フェムテック協会は、2月19日、「第1回JAPAN FEMTECH SUMMIT 2023」をオンラインにて開催する。
同協会は設立以降(2021年7月21日)、ウィメンズヘルスリテラシー向上のため、医師の監修に基づいたフェムテック認定資格試験や研修プログラムなど、さまざまな場で啓発活動を行ってきた。今回「JAPAN FEMTECH SUMMIT2023」を「フェムテックを学ぶ日」である2月19日に開催する。いち早くフェムテックの大切さを実感し、フェムテックアンバサダーとして活動する全国の人々が一同に集う。
フェムテックは領域が広く課題がとても多いからこそ、初年度は課題を紐とく「課題ユニバースに迫る1日」として開催。フェムテックに関する歴史的な背景、経済の未来予想図、各地域の取り組みなど、さまざまな領域のセッションを用意した。トークセッションにおいては、自治体・企業・個人とあらゆるセクターが集い、フェムテックで目指す未来をディスカッションしていく。最後のセッションではフェムテックで目指す未来についてのワークショップも行い、フェムテックアンバサダーひとりひとりが次のアクションにつなげることを目指す。
参加費は無料(peatixにて2000円、5000円、10000円のドネーション制度あり)、アーカイブ視聴2週間(3000円)。日時は2月19日 10時~16時(予定)。会場はオンライン開催(ZOOM)。