2023年01月05日 19:26

埼玉県物産観光協会では2月18日に開催予定の歴史ツアーへの参加申込みを受け付けている。歴史ロマンあふれるまち・行田で「学んで」「歩いて」「味わって」充実した一日へ、外出してみてはどうだろうか。
埼玉古墳群では歩いて登れる古墳を学芸員の解説付きで巡り、れきしクン(長谷川ヨシテルさん)のナビゲートで忍城址を見学した後は、忍城おもてなし甲冑隊の案内による「城攻めガイドツアー」で町なかに残る戦国時代の面影を辿る。行田を代表する老舗割烹でのうな重と、ご当地グルメ「ゼリーフライ」の昼食も楽しみのひとつだ。れきしクン・甲冑隊と共に埼玉県名発祥の地「行田」のロマンに触れることができる。
大小9基の古墳からなる国の特別史跡・埼玉(さきたま)古墳群のうち、歩いて登れる「稲荷山古墳」「丸墓山古墳」を、「さきたま史跡の博物館」の学芸員の解説付きで巡る。川や沼地に囲まれていた行田では古くから川魚料理が名物のひとつだった。昼食は行田市を代表する老舗「割烹魚豊」でうな重と行田市のご当地グルメ「ゼリーフライ」を食べて貰う。
「行田の古代・戦国二大ロマンツアー」催行日は2月18日。旅行代金はひとり9800円(通常旅行代金1万2250円)。消費税込み、大人・子供(小学生以上)同額。※当ツアーの旅行代金は「2023全国版旅して!埼玉割」観光応援キャンペーン事業の支援金により、旅行代金に対し20%(2450円)の支援を受けている。また1000円分の電子観光・飲食クーポンが付与される。